小さい頃からラジオ
が
好きやったね〜![]()
ちょっと僕のラジオ歴
話しましょうか![]()
機械いじりが好きやった僕は
自分でよく ラジオ組み立ててました
小学2年のころからかな〜![]()
日本橋で
あ、これ にっぽんばし って読みます
東京で言う秋葉原みたいなとこですね
そこでガラクタもらってきて
部品を確保してました![]()
寄せ集めの部品をハンダ付けして
音が鳴った時の喜びは すごかったですよ(^ ^)

まあ、側から見たら
変わった子やったかも
知れません(≧∀≦)
作ったラジオで放送聴んですけど
局にレポート送ったら
お礼に絵葉書みたいなカードや、
ボールペンなんかの景品
送り返してくるんですね![]()
それが面白くて、
どこまで遠くの局が聴けるか
毎日 挑戦してました![]()
だんだん聴くほうに飽き足らず、
自分で電波出したくなって
自分でトランスミッター 作りました![]()

学校から帰ってから
電波飛ばすんですけど
近所のお母さんたちが面白がって
よく聴いてくれてました
なんか変な放送劇とか
友達とやってましたねー
人気やったのが
タイトル 「 人が歩いてくる 」
空き缶とか、
食器叩いて効果音だしたりして^ ^
メッチャ 楽しかったです(^。^)
けど、この自作放送局
まだまだ規制の緩い時代でしたが
出してる電波が強すぎて
小学4年で危うく逮捕
まではいかなかったけど、
電波管理局から厳重注意を受けましたー

僕の放送局も半年で幕を閉じましたとさ![]()